2009年01月15日
プリザーブドフラワー講座 1回目
オレンジ白のバラがポイントのポットアレンジです。
やさしい雰囲気の作品が出来上がりました。
なんだか、見ているだけでやさしい気持ちになれそうです。
先生の丁寧な説明と、ひとりひとりの作業への気配りで、みんなとっても順調に作品が出来上がっていきます。
初めのうちは聞こえていた、おしゃべりの声も時間とともに無言に・・・
こういう作業って、真剣になっちゃうんですよね。
どんどん夢中になって行き・・・。
完成!!
完成後、遅れてきた生徒さんの作業をみんなで観察。
すると・・・
客観的に見ることの必要性に気が付きました。
作品に夢中になってもいいけど、時々客観的に見ることも大切なのだと。
そこで、来月の教訓
「制作スタイルもかっこよく!」
時々、作品をちょっと離して見ている姿ってちょっとカッコイイでしょ!
でも、それはカッコイイだけじゃなく、とっても大切なことだったのです。
ちょっと離してみる、そのゆとりを来月の課題としましょう。
今回は、自分が作った後に他の人が作る姿を客観的に見ることで、ちょっとプラスの気付きもあったようです。
何と、この完成した作品の中にはスタッフ(私、こうめ)の作品も含まれています。
どうですか?
どれが、超初心者の私の作品かわからないでしょ?
我ながら、大満足の出来です。(人の意見は聞かないで、自己満足ですけど(^^;)
4月から本格オープンする、ちょこっとカルチャーではこんな超初心者でも、満足できる気軽な講座をたくさんご用意しています。
只今、4月に向けての講座をがんばって企画中です。
来月のプリザーブドフラワー講座は、2月19日(木) グラススタンドアレンジ です。
この、様子を見て面白そうと思った方、3回講座ですが、途中参加も受け付けております。
途中参加ご希望の方は、事務局までご連絡ください。
Posted by 森のあとりえ at 17:57│Comments(3)
│講座の様子
この記事へのコメント
今日は ありがとうございました!
初心者の私でも 楽しく そして 素敵!?に仕上がったのも 先生をはじめ スタッフののつまさん、小梅さんのご配慮のお陰です。
同じ素材で 5者5様の作品が出来上がったのも 勉強になりました。来月は ちょっと姿勢は玄人のようにカッコよく製作しようっと(笑)
それでは また次回 よろしくお願いします(^^)/
初心者の私でも 楽しく そして 素敵!?に仕上がったのも 先生をはじめ スタッフののつまさん、小梅さんのご配慮のお陰です。
同じ素材で 5者5様の作品が出来上がったのも 勉強になりました。来月は ちょっと姿勢は玄人のようにカッコよく製作しようっと(笑)
それでは また次回 よろしくお願いします(^^)/
Posted by なべちゃん at 2009年01月15日 18:40
>なべちゃんさん
昨日は、ありがとうございました♪
ほんとに皆さん、同じ材料なのに違いましたねぇ!!
次回、次々回と、もっと個性が出てくるのかなぁ・・・。
楽しみです(*^_^*)
昨日は、ありがとうございました♪
ほんとに皆さん、同じ材料なのに違いましたねぇ!!
次回、次々回と、もっと個性が出てくるのかなぁ・・・。
楽しみです(*^_^*)
Posted by のつま
at 2009年01月16日 09:54

なべちゃんさん
こちらこそ、ありがとうございました♪
次回のキーワードは、「スタイル」
忘れないようにしなくっちゃ(^^;
次回も楽しみにしてます♪
こちらこそ、ありがとうございました♪
次回のキーワードは、「スタイル」
忘れないようにしなくっちゃ(^^;
次回も楽しみにしてます♪
Posted by こうめ at 2009年01月16日 17:23