2009年01月27日

書道教室1回目

書道教室1回目「実用書道」
先生が用意してくださったお手本は、「御祝」「内祝」「祝御卒業」「祝御入学」
それの楷書、少しくずした字体、くずした字体を毛筆・硬筆、それぞれで書いてきてくださいました。

それを練習している間に、
受講生さんのお名前・住所のお手本も書いてくださって、
さぁ、練習開始!!

何枚か練習して、先生に赤ペンを入れてもらって、さぁもう一回!!
こんなに真面目に字を書くなんて、本当に久しぶりです。
受講生さんも、いつになく真剣!?

書道教室1回目書道教室1回目

とはいうものの、やっぱりそこは、ちょこっとカルチャー!!
先生から、青春時代のとっておきのお話を聞いちゃったり♪
おしゃべりはおしゃべり!!、練習は練習!!!
このいい具合の真面目さが、ちょこっとカルチャーの楽しさですよね。

お稽古の後は、いつものコーヒータイム!!
今日は、「りんごのタルト」をご用意したんですが、
・・・写真、撮り忘れちゃいました・・・。

本日は、皆さん、硬筆の練習のみになっちゃいましたが、
来月の2回目は、毛筆に挑戦です。
「書道教室」3回の講座ですが、途中参加も受付ます。
興味のある方は、事務局までご連絡ください。



同じカテゴリー(講座の様子)の記事
心地よい時間♪
心地よい時間♪(2010-09-29 15:32)

台風にも負けず!
台風にも負けず!(2010-09-10 16:53)

8月のエッグアート
8月のエッグアート(2010-08-25 14:24)


Posted by 森のあとりえ at 18:13│Comments(0)講座の様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
書道教室1回目
    コメント(0)