2009年05月10日

アロマセラピー講座 2回目

アロマセラピー講座 2回目5月8日、2回目のアロマセラピー講座がありました。
3回コースの第二回目、今回のテーマは「どのように働くのか~私達の身体とアロマの効能など」

まずは、前回の復習から!
前回、習った3種類の精油(ラベンダー・ゼラニウム・ペパーミント)について、ちょっと振り返り、
最初の印象など思い出しながら、学習シートに記入していきます。

それから、今回は、精油の分類についての勉強です。
系統での分類、ノートという芳香物質の揮発速度の違いによる分類!

アロマセラピー講座 2回目そこまでいったら、一休み♪
今回も実際に精油を体感しながらの学習です。
今回は、ティートリー・レモン・ユーカプタスの3種類です。
それぞれ、基本的な分類を教えていただいた後、
香りの印象やイメージを、それぞれでノートに記入!!

その後は、私達の体に生かすための利用法を教えていただき、
本日の実習!ルームフレッシュナー(コロン)作りに入りました!
今回は、なんと、「自分でブレンドしてみましょう!!」とエリコ先生
勿論、どの精油を使ってもいいというわけではなく、
精油は前回学習した3種類と、今回の3種類の中からチョイス!
同じ精油を使っても、割合が違えば、全く違うコロンになるとのこと・・・。
受講生の皆さん、悩みます!!!
こんなイメージで・・・と、それぞれ配合を決定したけど、
イメージ通りに出来上がったのかな!?

アロマセラピー講座 2回目講座の最後は、お楽しみのおしゃべりタイム♪
今回のケーキは、ブルーベリーのレアーチーズケーキ!
そして、おしゃべりは・・・といえば、
前回作って持ち帰ったアロマソルトの家族の感想。
から始まって、最後は、美味しいスィーツの話題へ・・・(^^ゞ

来月は、3回コースの最終回!!
マッサージオイルを作って、ハンドマッサージを行います!!
とっても楽しみです。



同じカテゴリー(講座の様子)の記事
心地よい時間♪
心地よい時間♪(2010-09-29 15:32)

台風にも負けず!
台風にも負けず!(2010-09-10 16:53)

8月のエッグアート
8月のエッグアート(2010-08-25 14:24)


Posted by 森のあとりえ at 10:33│Comments(2)講座の様子
この記事へのコメント
先週は ありがとうございました!

作ったルームフレッシュナー♪
帰りの車内に 軽くひと吹きしたら、とても爽やかな気分になれましたょ。
今日は 家庭訪問もあり、玄関先にも シュってひと吹き!
大活躍ですV(^-^)V


癒やしのひと時~次回のアロママッサージ 楽しみです。
Posted by なべちゃん at 2009年05月11日 21:06
>なべちゃんさん
こちらこそ、ありがとうございました。
私は、事務所の机に置いて、
仕事を始める前に、シュッシュッってしてます!!
気持ちも切り替わって、いいですよね。

来月も一緒に楽しみましょうね。
Posted by のつまのつま at 2009年05月12日 13:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アロマセラピー講座 2回目
    コメント(2)